~締め切り間近の場合~
学校のグループワークでレポートの提出があり、手分けしてやることになりました。
で、みんなでまとめる段階になって、ある男子が大幅に遅れていることが発覚。
この男子、成績優秀ですが、自他共に認めるテキトー人間です。
と、そのテキトー君はグループから少し離れてノートパソコンを開くと、ものすごい勢いでキーボードを打ち始めました💨
うそぉーーー(◎_◎;)
何か丸写ししてるわけじゃないようなのに!
例え頭の中で組み立ててあったとしても、このスピードはない!
羨ましいかぎりのハイスペック!
このハイスペックゆえ、テキトーでもやっていけるのかー。
ん?
歌ってる!
ハミングしてる!
どこまで舐めとるんじゃー”(-“”-)”
‥‥‥あれ?
この曲💗
H美ちゃんもテキトー君のハミングに気づいて、
H美「椎名林檎? 好きなの?」
テキ「イエス。よく聴く」
H美「つか、思考中にフンフン歌うとか、
どうなの?
私は無理。スピードアップどころか
気が散るわ」
H美ちゃんとテキトー君の会話はここでぶち切れ。
私的にはちょっとキョーミあったんですが。
ちなみに、椎名林檎さんの『NIppon』は、2014年ワールドカップ、NHKのテーマソングでした。
実は、私も林檎さんよく聴くんです。
すごい意外!
ハイスペックのテキトー君と私に共通点があったとはーーー(;・∀・)
あ、思考中にハミングは気が散るについてですが、私はH美ちゃん側です。
しかし、ちぃちゃん(オバ)はテキトー君側の人。
締め切りが迫ってきている時など、↑↑↑このように翻訳作業をしながら、ある曲をハミングします。けっこう繰り返しフンフン、いや、タンタンタラタラ歌ってます。
♫タンタ~ンタラタラ タンタンタラタラ タンタンタラタラタラタラタラタラ♪
これ、運動会のBGMなどでよく使われる曲ですが、わかりますでしょうか?
わかるか( `―´)ノ
ですよねー。
曲名、知らなかったので調べてみました。
なんと!
『地獄のギャロップ』というんですってー🔥🔥🔥
オッフェンバックのオペラ『地獄のオルフェ』の中の第4幕の曲だとか。
すごい曲名だったんだなぁ(◎◇◎;)
それにしても、ちぃちゃんが仕事を終えた後は、この曲、しばらく耳について離れません(~_~;)
『地獄のギャロップ』🔥🔥🔥
(注)テキトー君、H美ちゃん、万が一、このブログ記事を見つけてもしや自分のことか?と気づかれましたら、ご一報下さい。クレームでも何でも対処致します(;・∀・)